menu

しんゆり文庫一覧

1.新百合ヶ丘駅周辺地区

No. 書名 著者/編者 出版年 発行/出版
1-1 あさおマイタウン21 2004年6月1日号 ㈱マイタウン21 2004 ㈱マイタウン21
1-2 アルテリッカ3年の歩み 川崎・しんゆり芸術祭 2009/2010/2011 川崎・しんゆり芸術祭実行委員会 2012 川崎・しんゆり芸術祭実行委員会事務局
1-3 アルテリッカしんゆり 川崎・しんゆり芸術祭 2009-2018 10年の歩み 川崎・しんゆり芸術祭実行委員会 2018 川崎・しんゆり芸術祭実行委員会事務局
1-4 アルテリッカ総合プログラム 20105.4.25~5.6 2015 川崎・しんゆり芸術祭2015実行委員会
1-5 今日に生きる 中島 豪一 2011 日本叙勲者協会
1-6 川崎市アートセンター10周年記念誌 川崎市アートセンター 2017 川崎市アートセンター
1-7 川崎市の新都心・新百合丘周辺地域 芸術のまち構想 1991 川崎市企画財政局企画室
1-8 川崎新都心センター新百合丘駅周辺地区
上物建設マスタープラン
川崎市 1994 川崎市
1-9 川崎新都心タウンマネジメント推進のための調査研究報告書 東京都市大学都市生活学部都市プランニング研究室 2012 東京都市大学
都市生活学部都市プランニング研究室
1-10 川崎新都心タウンマネジメント推進のための調査研究報告書 2012年度 東京都市大学都市生活学部都市プランニング研究室 2013 東京都市大学
都市生活学部都市プランニング研究室
1-11 川崎新都心タウンマネジメント推進のための調査研究報告書 2013年度 東京都市大学都市生活学部都市プランニング研究室 2014 東京都市大学
都市生活学部都市プランニング研究室
1-12 川崎新都心タウンマネジメント推進のための調査研究報告書 2014年度 東京都市大学都市生活学部都市プランニング研究室 2015 東京都市大学
都市生活学部都市プランニング研究室
1-13 川崎新都心タウンマネジメント推進のための調査研究報告書 2015年度 東京都市大学都市生活学部都市プランニング研究室 2016 東京都市大学
都市生活学部都市プランニング研究室
1-14 川崎新都心街づくり財団設立記念シンポジウム
ーかわさき新都心の街づくりを考えるー 報告書
川崎新都心街づくり財団設立記念シンポジウム実行委員会 1987 川崎新都心街づくり財団設立記念シンポジウム実行委員会
1-15 季節のぬけ道
新百合丘・パートナーシップの街づくりへの小さな一歩
市職員プロジェクトチーム 1997 財団法人 川崎新都心街づくり財団
1-16 「芸術のまち川崎市新百合丘開発の経緯にみる市民と行政の協働」
平成11年度 大妻女子大学 社会情報学部社会情報学科卒業研究
古田元子 2000 古田元子
1-17 芸術のまちづくりイベント 報告書 1993
1-18 郊外都市開発の歴史から見た農住都市構想と郊外都市論
JA総研REPORT-新百合ヶ丘におけるまちづくりの記録と考察
小場瀬令二、大塚洋明、稲垣陽一、平本一雄、岩倉宏司 2010 社団法人JA総合研究所
1-19 ジュニア映画制作ワークショップ2014 「未来選択」(DVD) 2014 NPO法人KAWASAKIアーツ/KAWASAKIしんゆり映画祭
1-20 ジュニア映画制作ワークショップ2018 「インサイド・ヒーロー」(DVD) 2018 NPO法人KAWASAKIアーツ/KAWASAKIしんゆり映画祭
1-21 新都心地区土地利用策定等推進調査 川崎市 1997 川崎市
1-22 新都心地区土地利用策定調査 報告書 川崎市 1997 川崎市
1-23 新都心地区土地利用策定調査 平成9年度報告書 川崎市 1998 川崎市
1-24 新都心まちづくりへの望ましい将来像の策定 川崎市麻生区 1997 川崎市麻生区
1-25 しんゆり・芸術のまちづくりによる地域活性化に向けて
しんゆり・芸術のまちづくりによるこれまでとこれから
NPO法人しんゆり・芸術のまちづくり 2012 NPO法人しんゆり・芸術のまちづくり
1-26 しんゆり映画祭公式パンフレット 第6回 2000 しんゆり映画祭実行委員会
1-27 しんゆり映画祭公式パンフレット 第7回 2001 しんゆり映画祭実行委員会
1-28 しんゆり映画祭公式パンフレット 第9回 2003 しんゆり映画祭実行委員会
1-29 しんゆり映画祭公式パンフレット 第10回 2004 しんゆり映画祭実行委員会
1-30 新百合丘 ”まちづくり物語” みんなで街をつくった (社)地域社会計測センター 1998 財団法人 川崎新都心街づくり財団
1-31 新百合丘 ふるさとの心が鼓動するまちづくり (社)地域社会計画センター 1984 川崎市企画調整局
1-32 「新百合ヶ丘駅一帯の計画開発による街並形成に関する考察」
北海道大学大学院工学研究科 空間性能システム専攻
修士論文梗概集 第1号/2011年度
山口 佳織 2012 北海道大学大学院工学研究科
1-33 新百合丘駅周辺広域的街づくり推進協議会 S62.6~ 新百合丘駅周辺広域的街づくり推進協議会 1987 新百合丘駅周辺広域的街づくり推進協議会
1-34 新百合丘駅周辺広域的街づくり推進協議会 No.2 新百合丘駅周辺広域的街づくり推進協議会 1993 新百合丘駅周辺広域的街づくり推進協議会
1-35 新百合丘駅周辺広域的街づくり推進協議会 H7~ 新百合丘駅周辺広域的街づくり推進協議会 1995 新百合丘駅周辺広域的街づくり推進協議会
1-36 新百合丘駅周辺広域的街づくり推進協議会 No.3 新百合丘駅周辺広域的街づくり推進協議会 1997 新百合丘駅周辺広域的街づくり推進協議会
1-37 新百合丘駅周辺 商業・業務マスタープラン調査報告書
資料編
新百合丘駅周辺広域的街づくり推進協議会商業部会 1984 新百合丘駅周辺広域的
街づくり推進協議会商業部会
1-38 新百合丘駅周辺 都市景観形成地区 景観形成方針・基準 川崎市 まちづくり局計画部景観まちづくり支援課 2000 川崎市まちづくり局
計画部景観まちづくり支援課
1-39 新百合丘駅周辺商店街形成のための調査報告書 社団法人 地域社会計画センター
財団法人 社会開発総合研究所
1977 社団法人 地域社会計画センター
財団法人 社会開発総合研究所
1-40 新百合丘駅周辺地区 かわさきの新都心センター地区の建設をめざして (財)川崎新都心街づくり財団 川崎市都市整備局
1-41 新百合丘駅周辺地区(新都心)建設プロジェクト 川崎市 新百合丘農住都市開発株式会社
株式会社 ニチイ 株式会社十字屋
1996 川崎市、新百合丘農住都市開発株式会社
株式会社 ニチイ、株式会社 十字屋
1-42 新百合丘駅周辺地区建物建設状況図
1-43 新百合丘駅周辺特定土地区画整理事業基本計画書 川崎市 1976 川崎市
1-44 新百合丘駅周辺特定土地区画整理事業施工地区
上物建設マスタープラン
川崎市 1980 川崎市
1-45 新百合丘駅周辺特定土地区画整理事業施工地区
上物建設マスタープラン
川崎市 1984 川崎市
1-46 新百合ヶ丘駅周辺のペデストリアンデッキを中心とした商業施設利用と歩行ルートの実態 -生活拠点としてのあり方-
2017年度 東海大学工学部建築学科 卒業研究
渡邉 陵太 2018 渡邉 陵太
1-47 新百合ヶ丘駅地区(新都心)建設プロジェクト概要
記者会見1995年12月25日
新百合丘農住都市開発株式会社、株式会社ニチイ、株式会社 十字屋
1-48 新百合丘駅南口広場(機械設備) 新百合丘駅周辺土地区画整理組合 新百合丘駅周辺土地区画整理組合
1-49 新百合ヶ丘航空写真
1-50 新百合ヶ丘周辺 空中写真 1999 財団法人 日本地図センター
1-51 新百合丘地区交通計画 人とクルマが共生する文化と芸術のまちづくり 川崎市建設局
1-52 新百合丘地区交通計画(適正化)調査 川崎市都市整備局 1997 川崎市都市整備局
1-53 新百合丘地区交通計画調査 報告書 川崎市都市整備局 1997 川崎市都市整備局
1-54 新百合丘土地区画整理~街づくり
S53~ (スクラップファイル)
1978 一般財団法人 川崎新都心街づくり財団
1-55 新百合丘の気候(1978-1987) 佐久間精一 1988
1-56 (仮称)新百合ヶ丘信託ビル計画概要 三菱信託銀行株式会社
1-57 新百合丘21ビル
1-58 新百合ヶ丘まちづくりシンポジウム
第3部 シンポジウム「しんゆりを素敵なまちにするには?」
2013
1-59 新百合トウェンティワン館内のご案内 三菱信託銀行・大和銀行 三菱信託銀行・大和銀行
1-60 しんゆり街づくり研究 川崎新都心街づくり財団
新百合ヶ丘タウンマネジメント研究会
2013 川崎新都心街づくり財団
新百合ヶ丘タウンマネジメント研究会
1-61 しんゆりマルシェ2015実施報告書 しんゆりマルシェ2015実行委員会 2015 しんゆりマルシェ2015実行委員会
1-62 しんゆりマルシェ2016実施報告書 しんゆりマルシェ2016実行委員会 2017 しんゆりマルシェ2016実行委員会
1-63 しんゆりマルシェ2017実施報告書 しんゆりマルシェ2017実行委員会 2018 しんゆりマルシェ2017実行委員会
1-64 ステップ・アップ!かわさき
~新しい芸術の街・新百合ヶ丘~9/20
1-65 土地区画整理事業における事業後のタウンマネジメントの展開手法に関する研究 -地権者主導による土地区画整理事業を実施した川崎市麻生区新百合ヶ丘地区の事例- 末繫 雄一・平本 一雄 2016 公益社団法人 日本都市計画学会
1-66 農家地権者主体による街づくり
-新百合丘農住都市開発ー
吉垣幸徳
1-67 パートナーシップのまちづくり
川崎市・新百合丘駅周辺地区〇新都心のまちづくり
1999 川崎市まちづくり局計画部
街なみデザイン課
1-68 ふるさとの心が鼓動するまちづくり 新百合丘駅周辺土地区画整理組合 1985 新百合丘駅周辺土地区画整理組合
1-69 ふるさとの心が鼓動するまちづくり
新百合丘駅周辺特定土地区画整理事業のあゆみ 〈追録〉
新百合丘駅周辺土地区画整理組合 新百合丘駅周辺土地区画整理組合
1-70 まちづくり 新百合ヶ丘駅周辺地区地区計画 1987 川崎市
1-71 まちづくり 山口台地区計画 1988 川崎市
1-72 街づくり大学ネットワーク(愛称)しんゆり大学
活動報告書
2017 一般財団法人 川崎新都心街づくり財団
1-73 未来選択 第15回ジュニア映画制作ワークショップ NPO法人KAWASAKIアーツ KAWASAKIしんゆり映画祭 2014 川崎市 NPO法人KAWASAKIアーツ
1-74 山口台土地区画整理事業の概要 1987 山口台土地区画整理組合
1-75 山口の民俗 -川崎市麻生区上麻生(山口地区) 1987 山口台民俗文化財調査団
1-76 わがまち誕生の朝 山口台土地区画整理事業のあゆみ 山口台土地区画整理組合完工誌編集委員会 1988 山口台土地区画整理組合
1-77 ふるさとのあゆみ 万福寺の暮らしと文化 2003 万福寺土地整理組合

2.麻生区・多摩区

No. 書名 著者/編者 出版年 発行/出版
2-1 あさおウォーキングマップ 麻生ウォーキングマップ作製委員会 2002 麻生ウォーキングマップ作製委員会
2-2 麻生 暮らしのガイド 麻生区誕生記念 マイタウンらぶりぃあさお 1982 ㈱多摩文化情報センター
2-3 あさおガイド くらしの便利百科 マイタウンらぶりぃあさお 1987 ㈱多摩文化情報センター
2-4 あさおガイド ASAO GUIDE Vol.4 マイタウンらぶりぃあさお 1990 ㈱多摩文化情報センター
2-5 あさおガイドマップ 2004 麻生区役所区民生活部地域振興課
2-6 麻生観光ガイドブック 「麻生の魅力」 麻生観光協会 2016 川崎市麻生区役所
2-7 明日のかわさき新都心地域 創造的文化の拠点づくりをめざして (社)地域社会計画センター 1987 川崎市、(財)川崎新都心街づくり財団
2-8 麻生 郷土歴史年表 小島一也 2009 小島一也
2-9 麻生区 緑豊かな情報都市 川崎の新都心をめざして 1990 麻生区役所
2-10 麻生区 緑豊かな、芸術と科学の未来をみつめる区
―川崎の新都心をめざして―
1994 麻生区役所
2-11 麻生区 緑豊かな情報都市 川崎の新都心をめざして 1999 麻生区役所
2-12 麻生区・新都心のまちづくり 川崎市企画調整局 瀧田浩 1987?
2-13 麻生区区政三〇周年記念 禅寺丸柿サミットの記録 2012 禅寺丸柿サミット実行委員会
2-14 麻生区地区カルテ 2002
2-15 麻生区内緑蔭型講演の市民参加による維持・管理運営方法についての
検討業務報告書 平成12年度
2001 麻生区内緑蔭型公園管理
維持運営検討委員会
2-16 麻生区30年のあゆみ 麻生区区制30周年記念事業実行委員会 2011 麻生区区制30周年記念事業実行委員会
2-17 麻生区30年のあゆみ 麻生区区制30周年記念記録集 2013 麻生区区制30周年記念事業実行委員会
2-18 麻生区行政案内 あさおインデックス 川崎市麻生区役所区政推進課 1999 川崎市麻生区役所
2-19 麻生区区民会議報告書(第3期) ~人と人と心をつなぐ地域づくり~ 麻生区区民会議 2012 麻生区区民会議
2-20 麻生区区民活動支援ルーム登録団体 活動紹介カード集 麻生区区民活動支援ルーム運営委員会 麻生区区民活動支援ルーム運営委員会
2-21 麻生区区民活動支援ルームの歩み ~平成17年度~ 区民活動支援ルーム運営委員会 2005 区民活動支援ルーム運営委員会
2-22 麻生区統計書2004 統計グラフ あさお 麻生区
2-23 麻生区の現状と”芸術のまち”へ向けての課題 財団法人 川崎新都心街づくり財団
2-24 麻生区の神社と寺院 川崎市アレンジ社寺調査報告書 1987 川崎市総合博物館資料収集委員会
2-25 麻生区の文学鑑賞 -江戸時代から現代まで- 渋谷益左右 1991
2-26 麻生区の街づくり -提言と回答- 第7期麻生区区民懇話会 1996
2-27 麻生区の街づくり -提言と活動の記録- 第6期麻生区区民懇話会 1994
2-28 麻生区民2,000人街づくりアンケート 1991 川崎市麻生区役所
2-29 あさお区民まつり報告書 第5回 あさお区民まつりすすめる会 1986 あさお区民まつりすすめる会
2-30 あさお区民まつり報告書 第21回 あさお区民まつり実行委員会 2002 あさお区民まつり実行委員会
2-31 麻生自然遊歩道を作ろう! 麻生区で子どもの遊べる公園を考える会
2-32 麻生の里 歩く雑学教室 生田八日会
2-33 麻生の魅力発見(観光マップ) 麻生観光協会 2004 麻生区役所
2-34 麻生まちづくり会議報告書 2001 麻生まちづくり会議
2-35 麻生まちづくり学校の10年 2014 麻生まちづくり学校運営委員会
2-36 麻生まちづくり市民の会報告書 別冊(資料編) 平成15年度 1994 麻生まちづくり市民の会
2-37 麻生まちづくり市民の会報告書 平成15年度 1994 麻生まちづくり市民の会
2-38 あすの麻生 小島一也 2003 小島一也
2-39 「アーツ・イン・コミュニティ」プログラム 地域ニーズ調査報告書 2007 昭和音楽大学
2-40 あゆたか 第30号 1992 稲田郷土史会
2-41 歩け 歩こう 麻生の里 -麻生区の伝承ガイドブックー 伝承研究協議会 1988 麻生区老人クラブ連合会
2-42 歩け歩こう 麻生の里 麻生区老人クラブ連合会伝承委員会 1989 麻生区老人クラブ連合会
2-43 安全で住みよい麻生 麻生防犯協会創立三十周年記念誌 2017 麻生防犯協会
2-44 生田 生田地区町会連合会創立三十周年記念誌 1990 生田地区町会連合会
2-45 生田村郷土のしるべ 岡本智順 2011 香林寺
2-46 岡上の魅力再発見 「岡上の魅力再発見」調査会 2010 「岡上の魅力再発見」調査会・岡上町内会
2-47 柿生 里山は今 中山周平 1998 朝日新聞出版サービス
2-48 柿生駅東口地区の街づくり構想 川崎市都市整備局 1986 川崎市
2-49 柿生禅寺丸柿保存会 設立20周年記念誌 柿生禅寺丸柿保存会 2016 柿生禅寺丸柿保存会
2-50 柿生村・岡上村誕生100年 柿生村・岡上村誕生100年祭実行委員会 1990 柿生村・岡上村誕生100年祭実行委員会
2-51 柿生村と私のあゆみ 飯塚重信 1979 柿生昭和会
2-52 仮称麻生環境センター内古環境調査報告書 麻生環境センター内古環境調査団 1987 川崎市
2-53 薫風ふるさとを追って 区名の由来
2-54 金程万葉苑 植物と歌 1990 細山郷土資料館
2-55 金程向原遺跡Ⅰ -第Ⅰ地点・第Ⅱ地点発掘調査報告- 金程向原土地区画整理組合 1986 金程向原土地区画整理組合
2-56 金程向原遺跡Ⅱ -第Ⅲ地点(遺構編) 発掘調査報告- 金程向原土地区画整理組合 1988 金程向原土地区画整理組合
2-57 金程向原土地区画整理事業概要 金程向原土地区画整理組合 1987 金程向原土地区画整理組合
2-58 からむし 創立10周年記念誌 1995 麻生区文化協会
2-59 川崎市麻生区万福寺1丁目等新地番図
2-60 川崎市岡上営農団地概要書 川崎市多摩区岡上土地改良区他
2-61 川崎市区分地図 麻生区 1:11000 昭文社
2-62 川崎市多摩区観光ガイドブック はなもす 多摩区観光推進協議会 2009 多摩区観光推進協議会
2-63 川崎市多摩農業協同組合史 「伸びゆく農協」研究会 1969 川崎市多摩農業協同組合
2-64 川崎市多摩農業協同組合十年史 1979 川崎市多摩農業協同組合
2-65 川崎市多摩農業協同組合二十年史 1989 川崎市多摩農業協同組合
2-66 川崎市多摩農協有線放送史「郷土と共に歩んだ33年」 川崎市多摩農業協同組合 1991 川崎市多摩農業協同組合
2-67 川崎市北部の小田急線沿線多摩区・麻生区に在住する文化人名簿録 1982
2-68 川崎市向原土地区画整理事業に係る公聴会会議録 1993 川崎市
2-69 川崎新都心快適環境計画
四季の感じられるハイテクタウン麻生をめざして
1989 川崎市企画町内会
財団法人 川崎新都心街づくり財団
2-70 川崎新都心快適環境計画
四季の感じられるハイテクタウン麻生をめざして
1987 川崎市企画調整局企画部
2-71 川崎新都心快適環境計画
四季の感じられるハイテクタウン麻生をめざして ASAO
川崎新都心快適環境推進協議会 1989 川崎市企画調整局企画部
川崎新都心街づくり財団
2-72 かわさきテレトピア計画
-クリエィティブ&コミュニケーションプラザかわさき麻生ー
川崎市企画調整局 川崎市企画調整局
2-73 希望が生まれるまち麻生 「区長と語る会」 2002 「区長と語る会」
2-74 郷土学習資料第一集 川崎市教育研究所
2-75 郷土資料目録 川崎新都心街づくり財団
2-76 栗木 -明日へ語り継ぐー 栗木町内会・栗木第二土地管理組合 2009 栗木町内会・栗木第二土地管理組合
2-77 くろかわ はるひ野開発と地域の記録 くろかわ はるひ野開発と地域の記録 編集委員会 2006 黒川特定土地区画整理事業地権者会
2-78 「芸術のまち構想」シンポジウム -芸術がまちを創るー 1991 川崎市「芸術のまち構想」シンポジウム
実行委員会
2-79 郷柿誉悠久 柿生に生まれた川崎の禅寺丸柿 2005 柿生禅寺丸柿保存会
2-80 私家版 郷柿誉悠久 ~柿が生んだ文化~ 中山茂 2011 中山茂
2-81 弘法松風土記 しむらのぼる 1987
2-82 このまちアーカイブス「新百合丘・登戸」編 株式会社ココロマチ 2018 三井トラスト不動産株式会社
2-83 さとう菊雄絵画集 日本民家園 1989 さとう菊雄
2-84 市制70周年記念事業 麻生川さくらまつり 麻生緑化まつり
2-85 宿河原の桜 宿河原堤桜保存会30周年記念誌 宿河原堤桜保存会 2006 宿河原堤桜保存会
2-86 竣工記念誌 片平土地区画整理事業のあゆみ 片平土地区画整理組合 2007 株式会社 地計社
2-87 昭和音楽大学 音楽芸術運営研究 No.6・No.7合併号 2013 昭和音楽大学/アートマネジメント研究所
2-88 昭和音楽大学 音楽芸術運営研究 第8号 2015 昭和音楽大学アートマネジメント研究所
2-89 昭和音楽大学アートコース20周年記念誌 2014 昭和音楽大学/アートマネジメント研究所
2-90 資料館十年の歩み 1990 細山郷土資料館運営委員会
2-91 生活環境を考える 多摩区区民懇話会 1986 多摩区区民懇話会
2-92 禅寺丸柿サミット 禅寺丸柿サミット実行委員会 2012 禅寺丸柿サミット実行委員会
2-93 ゼンリン住宅地図 川崎市麻生区 2003 ゼンリン
2-94 第15回婦人のつどい記念 多摩婦連の歩み 1984 川崎市多摩区地域婦人団体連絡協議会
2-95 体験農業~親子で米づくり 平成8年度 1996
2-96 多摩丘陵・柿生泥岩層の模式地「柿生M点」の地層と貝化石 1978 新百合丘駅周辺土地区画整理組合
川崎地質調査研究会
2-97 多摩区麻生区文化人名簿
2-98 多摩区の寺院と文化財 -その1- 多摩文化財愛護ボランティア 1989
2-99 多摩人 No.15 2005
2-100 多摩の自然 福田重信 1980 福田社会福祉研究所
2-101 多摩の文化 多摩文化協会 1989 多摩文化協会
2-102 地域の教育環境の向上を考える 多摩区区民懇話会 1986 多摩区区民懇話会
2-103 地図で辿る思い出のふるさと ~柿生・岡上の歩み~ 柿生・岡上百年会 2008 柿生・岡上百年会 会長 中島豪一
2-104 津久井道 麻生・近代への道
2-105 ともに創りあげる麻生 麻生区区づくり白書 21世紀へのメッセージ 1998 麻生区区づくり白書策定委員会
2-106 七つの池とともに ~ふるさと早野を語る~ 早野郷土史刊行会 2001 早野郷土史刊行会
2-107 日本映画学校 日本映画学校 2000 日本映画学校
2-108 日本民家園叢書3 多摩丘陵の農家 1955年細山 日本民家園の発端 関口欣也 2003 川崎市立日本民家園
2-109 登戸土地区画整理事業区域内のまちづくりに関する調査・研究
概要版 報告書
登戸土地区画整理事業まちづくり推進協議会 2004 登戸土地区画整理事業
まちづくり推進協議会
2-110 ふるさと麻生再発見 川崎市麻生市民館 まち・再発見セミナー 2004 川崎市麻生市民館
2-111 ふるさと麻生八景調査選定事業報告書 別冊(議事録) 平成16年度 2005 財団法人 川崎新都心街づくり財団
2-112 ふるさと麻生八景調査選定事業報告書 平成16年度 2005 財団法人 川崎新都心街づくり財団
2-113 ふるさと柿生に生きて ~激動80年の歩み~ 2006 柿生 昭和会
2-114 ふるさとのルーツを訪ねて 小島一也 1986 華沙里
2-115 ふるさとは語る -柿生・岡上のあゆみー 1989 柿生郷土誌刊行会
2-116 ふるさと百合丘のあゆみ 1991 百合丘誕生三十周年記念実行委員会
2-117 ふるさとを拓く -白井金治郎の半生ー 1987 白井賢治
2-118 ふれあいの多摩 TAMA GUIDE MAP 祝10周年記念多摩区区民祭実行委員会
2-119 ふれあいのまち麻生 第8期麻生区区民懇話会 1998 第8期麻生区区民懇話会
2-120 平成26年度 インターンシップ報告書 昭和音楽大学 音楽学部音楽芸術運営学科 2015 昭和音楽大学 音楽学部音楽芸術運営学科
2-121 細山町会と郷土の歩み 1994 細山町会と郷土の歩み出版委員会
2-122 細山神明社 縁起と由来 2019 宗教法人神明社 細山神明社歴史研究会
2-123 ほそやま俳句 細山土曜会編集委員会 1993 細山土曜会
2-124 道しるべ 市民がつくった介護サービス情報誌 川崎市多摩区・麻生区版 2001 多摩・麻生リサーチ
2-125 屋号と家紋  柿生・岡上組合村誕生100年記念誌 1991 柿生・岡上組合村誕生100年記念祭
実行委員会
2-126 ゆうすい調査04 麻生川・片平川 2005 特定非営利活動法人
鶴見川流域ネットワーキング
2-127 百合ヶ丘地区のコミュニティ開発計画 社団法人 地域社会開発センター
財団法人 社会開発総合研究所
1974 社団法人 地域社会開発センター
財団法人 社会開発総合研究所
2-128 連峰 私と百合ヶ丘の八十年 笠原博 1990 財団法人 日本放送教育協会
2-129 私たちがえがく麻生区 作文・イラスト地図作品集 1986 川崎市
2-130 あさお区民まつり 第8回 1989 あさお区民まつり実行委員会
2-131 麻生まちづくり会議 最終号 麻生まちづくり会議 2003 麻生まちづくり会議
2-132 紀行・挹源詩集 森井俊彦 1995 香林寺
2-133 「やまゆり」10年のあゆみ 麻生市民交流館やまゆり10周年記念誌 麻生区役所まちづくり推進部地域振興課 2017 川崎市麻生区役所
2-134 老人が希望のもてる社会づくり -ふれあい組織のつくり方ー 多摩区区民懇話会 1986 多摩区区民懇話会

3.川崎市

No. 書名 著者/編者 出版年 発行/出版
3-1 明日の川崎を考える 創刊号 峰岸是雄 2002 大都市政策研究協会
3-2 明日の川崎を考える 第3号
3-3 明日の川崎を考える 第4号
3-4 明日の川崎を考える 第5号
3-5 明日の中山発展のために -新しい街づくり20年の記録- 1988 中山駅北土地区画整理組合
3-6 新しい市政の発展に向けて 川崎市行政区再編成の記録 川崎市総務局 1983 川崎市
3-7 新しいまちづくり 地区計画 川崎市都市整備局計画部都市計画課 川崎市
3-8 恩廻公園調節池 安全とうるおいのある鶴見川をめざして 神奈川県川崎治水事務所
3-9 大山街道 川崎市立多摩図書館 1973 川崎市立多摩図書館
3-10 かわさき 市バスマップ 市バス沿線名所・旧跡めぐり 川崎市交通局 1991 川崎市交通局
3-11 「川崎国際映像フェスティバル」開催に関わる調査報告書 社団法人地域社会計画センター 1998 社団法人地域社会計画センター
3-12 「川崎国際映像フェスティバル」開催に関わる調査報告書 -資料編- 社団法人地域社会計画センター 1998 社団法人地域社会計画センター
3-13 〔かわさき叢書〕 絵画 社寺の美術 衛藤駿 1990 財団法人川崎市文化財団
3-14 〔かわさき叢書〕 川崎の民家 小林昌人 1989 財団法人川崎市文化財団
3-15 〔かわさき叢書〕 仏教彫刻 仏像と肖像 三山進 1989 財団法人川崎市文化財団
3-16 かわさき 道と水の流れと人々と 川崎市文化財団 1986 川崎稲田ライオンズクラブ
3-17 かわさき -未来情報・文化商業都市をめざしてー 川崎商工会議所 1983 川崎商工会議所
3-18 川崎50年 小池汪写真集 2006 小池汪
3-19 川崎関係史料集 第4集 1984 川崎市立中原図書館
3-20 川崎関係史料集 第5集 1987 川崎市立中原図書館
3-21 川崎関係史料集 第6集 池上家文書集成 1988 川崎市立中原図書館
3-22 川崎関係史料集 第7集 1991 川崎市立中原図書館
3-23 川崎関係史料集 第8集 1991 川崎市立中原図書館
3-24 川崎関係史料集 第9集 1991 川崎市立中原図書館
3-25 川崎関係史料集 第10集 多摩川の水害と築堤運動ー 1991 川崎市立中原図書館
3-26 川崎再生フロンティアプラン 川崎市新総合計画 川崎市 2005 川崎市
3-27 川崎再生フロンティアプラン 川崎市新総合計画 川崎市 2005 川崎市
3-28 川崎市 麻生区 ゼンリン住宅地図 2003 株式会社ゼンリン
3-29 川崎市 芸術のまち基本計画調査報告書 株式会社シィー・ディー・アイ 1992 株式会社シィー・ディー・アイ
3-30 川崎市1:10,000地形図 川崎市麻生土木事務所管内図(麻生区)
3-31 川崎市20,000地形図
3-32 川崎市河川図
3-33 川崎市景観写真集 「かわさき七彩」 2004
3-34 川崎市公園・緑地等位置図
3-35 川崎市史 資料編1 考古 文献 美術工芸 川崎市 1990 川崎市
3-36 川崎市史 資料編3 近代 川崎市 1990 川崎市
3-37 川崎市史 資料編4下 現代 産業・経済 川崎市 1990 川崎市
3-38 川崎市史 資料編4上 現代 行政・社会 川崎市 1990 川崎市
3-39 川崎市史研究 創刊号 1990 川崎市公文書館
3-40 川崎市史研究 第2号 1991 川崎市公文書館
3-41 川崎市史研究 第3号 1992 川崎市公文書館
3-42 川崎市史研究 第4号 1993 川崎市公文書館
3-43 川崎市史研究 第5号 1994 川崎市公文書館
3-44 川崎市生涯学習推進基本構想
-市民がつくる・市民が学ぶ・市民がひらく-
川崎市生涯学習推進基本構想策定調査委員会 1991 川崎市教育委員会
3-45 川崎市地域情報化推進計画策定基礎調査報告書 1992 川崎市(企画財政局企画室)
3-46 川崎市地価公示・県基準位置図
3-47 かわさき指導資料 川崎市教育研究所 1985 川崎市教育研究所
3-48 かわさき指導資料 補充版 1988 川崎市総合教育センター
3-49 川崎市のあゆみ 川崎市 1973 川崎市
3-50 川崎市博物館資料収集委員会 報告書 1987 川崎市博物館資料収集委員会
3-51 川崎市文化マスタープラン 川崎市 川崎市
3-52 川崎市民俗芸能概観 -昭和62年度
ー 「川崎市文化財調査集録」第25集抜刷
白井禄郎 1990 白井禄郎
3-53 川崎市民の生活と学習
ー中高年の”学習的生活”に関する調査報告書ー
(財)川崎市生涯学習振興事業団 1992 (財)川崎市生涯学習振興事業団
3-54 川崎市民プラザ 財団法人 川崎市指定都市記念事業公社
3-55 川崎縦貫高速鉄道線 2001 川崎市街づくり局計画部都市計画課
3-56 川崎新時代2010プラン -川崎市総合計画ー 川崎市 2010 川崎市
3-57 川崎新時代2010プラン 新・中期計画 1999~2003 川崎市 1999 川崎市
3-58 川崎新時代2010プラン ダイジェスト版 川崎市 2010 川崎市
3-59 川崎地名百人一首 馬場あき子/谷川健一監修 1990 川崎市文化財団
3-60 かわさき地名遊歩道 前川清治 1992 多摩川新聞社
3-61 かわさき都市計画 川崎市まちづくり局計画部都市計画課 1998
3-62 ~かわさき「農力」アップ! 地域の絆で築く都市農業新生プラン~ 2012 JAセレサ川崎地域農業振興計画
3-63 川崎の河川 川崎市土木局河川部 川崎市土木局河川部
3-64 川崎の公園 川崎市 2001 川崎市
3-65 川崎の庚申塔 昭和六十年度 博物館資料調査 1985 川崎文化財友の会
3-66 川崎の古民謡(上) 角田益信 1986 角田益信
3-67 川崎の古民謡(下) 角田益信 1990 角田益信
3-68 川崎の社会教育 (平成2年度) 川崎市教育委員会事務局社会教育課 1990 川崎市教育委員会
3-69 川崎の町名 日本地名建設 1991 川崎市
3-70 川崎百景 前川清治/さとう菊夫 1992
3-71 かわさき風景づくり 神奈川県川崎地区行政センター 1987
3-72 「かわさき風景づくり」へのアプローチ 神奈川県川崎地区行政センター 1988 神奈川県川崎地区行政センター
3-73 かわさき文化財読本 1991 川崎市教育委員会
3-74 川崎歴史ガイド ・東海道と大師道 ・夢見ヶ崎と鹿嶋田 ・中原街道
・大山街道 ・津久井道と升形城址 ・ニケ領用水 6ルート合本
1991 川崎市文化財団
3-75 川崎歴史ガイド 王禅寺ルート 財団法人 川崎市文化財団
3-76 かわさきロードガイド 川崎市土木局道路課 1988 川崎市土木局道路課
3-77 川楽版 Vol.40 〔特集〕鶴見川 2002 財団法人 河川情報センター
3-78 季刊 文化かわさき 創刊号 川崎市総合文化団体連絡会 1975 川崎市総合文化団体連絡会
3-79 季刊 文化かわさき 第2号 川崎市総合文化団体連絡会 1975 川崎市総合文化団体連絡会
3-80 季刊 文化かわさき 第3号 川崎市総合文化団体連絡会 1976 川崎市総合文化団体連絡会
3-81 季刊 文化かわさき 第4号 川崎市総合文化団体連絡会 1977 川崎市総合文化団体連絡会
3-82 季刊 文化かわさき 第5号 川崎市総合文化団体連絡会 1978 川崎市総合文化団体連絡会
3-83 季刊 文化かわさき 第6号 川崎市総合文化団体連絡会 1980 川崎市総合文化団体連絡会
3-84 季刊 文化かわさき 第7号 川崎市総合文化団体連絡会 1982 川崎市総合文化団体連絡会
3-85 キャンパス都市川崎の創造 第2次川崎市文化問題懇談会 1986 川崎市企画調整局
3-86 「キャンパス都市川崎の創造」Q&A 川崎市企画調整局 川崎市総務局職員研修所
3-87 「キャンパス都市川崎の創造」基本計画策定調査報告書 要約版 川崎市企画調整局 川崎市総務局職員研修所
3-88 「キャンパス都市・川崎」 市民シンポジウム’87 アンケート 川崎市企画調整局文化室 1987 川崎市総務局職員研修所
3-89 「キャンパス都市・川崎」
市民シンポジウム’87 のための討議用資料
日本計画行政学会・高度情報都市研究専門部会 1987 川崎市企画調整局文化室
3-90 クオータリーかわさき No.26/1990 特集 水辺の復権 川崎市 1990 川崎市
3-91 クオータリーかわさき No.27/1991 特集 まちづくりとイベント 川崎市 1991 川崎市
3-92 クオータリーかわさき No.33/1992 特集 わたしたちの地図発見 川崎市 1992 川崎市
3-93 クオータリーかわさき No.36/1993 特集 市民共同のまちづくり 川崎市 1993 川崎市
3-94 クオータリーかわさき No.38/1993 特集 岡本太郎 川崎市 1993 川崎市
3-95 クオータリーかわさき No.42/1994 特集 まちの仕事おこし 川崎市 1994 川崎市
3-96 クオータリーかわさき No.43/1995 特集 かわさきの草木花 川崎市 1995 川崎市
3-97 クオータリーかわさき No.45/1995 特集 岡本太郎 川崎市 1995 川崎市
3-98 クオータリーかわさき No.46/1995 特集 地域文化と情報 川崎市 1995 川崎市
3-99 クオータリーかわさき No.47/1996 特集 まちは生きた博物館 川崎市 1996 川崎市
3-100 クオータリーかわさき No.48/1996 特集 かわさき再発見 川崎市 1996 川崎市
3-101 講師名簿 川崎市教育委員会 1989
3-102 このまちアーカイブス「武蔵小杉」編 株式会社ココロマチ 2018 三井住友トラスト不動産株式会社
3-103 これでいいのか 神奈川県川崎市 2010 株式会社マイクロマガジン社
3-104 これでいいのか 川崎大変身の真相 2019 株式会社マイクロマガジン社
3-105 さいわい親子散歩道 1989 幸区青少年地域活動推進委員会
3-106 市民館利用者の学習実態に関する調査報告書
ゆたかな学習社会の構築をめざして-3
(財)川崎市生涯学習振興事業団 1993 (財)川崎市生涯学習振興事業団
3-107 商業・業務マスタープラン 川崎市 1984 川崎市
3-108 昭和62年度快適環境計画推進 報告書 川崎市・財団法人 川崎新都心街づくり財団 1988 川崎市・財団法人 川崎新都心街づくり財団
3-109 昭和62年度活動報告書(産業文化会館・市民館) 川崎市教育委員会 1987
3-110 進化する都市 「キャンパス都市・川崎」への道 日本計画行政学会 1986 毎日新聞社
3-111 政策過程の記憶をたどる 平成15年度政策形成研修 川崎市職員研修所 2006 川崎市職員研修所
3-112 政策情報かわさき 第10号 2001 川崎市総合企画局都市政策部
3-113 セレサ川崎農業協同組合 第15回 通常総代会資料 2012
3-114 専門調査報告 川崎市役所企画財政局企画室
専門調査員 饗庭 伸
1996
3-115 多摩丘陵フットパス1 -散策ガイドマップー NPO法人みどりのゆび 2002 NPO法人みどりのゆび
3-116 地域経済研究 1984-第2号 川崎市 1984 川崎市
3-117 地域経済研究 1985-第3号 川崎市 1985 川崎市
3-118 地域経済研究 1986-第4号 川崎市 1986 川崎市
3-119 地域経済研究 1987-第5号 川崎市 1987 川崎市
3-120 地域経済研究 1989-第7号 川崎市 1989 川崎市
3-121 都市整備局 昭和62年度事業概要 川崎市都市整備局管理部庶務課 1987 川崎市
3-122 都市デザイン・川崎 川崎市まちづくり局計画部 川崎市
3-123 中原街道 川崎市立多摩図書館 1971 川崎市立多摩図書館
3-124 2001かわさきプラン 市民の手によるふれあいと創造のまちづくり 川崎市企画調整局 1983 川崎市
3-125 2001かわさきプラン 中期計画 1983~1987 川崎市企画調整局 1983 川崎市
3-126 ニヶ領用水知絵図 1995 川崎市役所 土木局河川部治水課
3-127 21世紀 必ず必要なもの あなたにも、地球にも 「ビオトープ」 川崎市環境局緑政課 2001 川崎市
3-128 21世紀 川崎新時代に向けて 新総合計画素案・市民討議資料 川崎市企画財政局企画室 1992 川崎市企画財政局企画室
3-129 人間都市かわさきをめざす5大政策 市民とともに築く川崎新時代 1989 市民市政推進政策委員会
3-130 府中街道 付・だいし道 川崎市立多摩図書館 1974 川崎市立多摩図書館
3-131 文化かわさき 第8号 川崎市総合文化団体連絡会 1984 川崎市総合文化団体連絡会
3-132 文化かわさき 第9号 川崎市総合文化団体連絡会 1986 川崎市総合文化団体連絡会
3-133 文化かわさき 第10号 川崎市総合文化団体連絡会 1988 川崎市総合文化団体連絡会
3-134 文化かわさき 第11号 川崎市総合文化団体連絡会 1989 川崎市総合文化団体連絡会
3-135 文化かわさき 第12号 川崎市総合文化団体連絡会 1990 川崎市総合文化団体連絡会
3-136 文化かわさき 第19号 川崎市総合文化団体連絡会 1997 川崎市総合文化団体連絡会
3-137 文化かわさき 第23号 川崎市総合文化団体連絡会 2001 川崎市総合文化団体連絡会
3-138 文化かわさき 第36号 川崎市総合文化団体連絡会 2015 川崎市総合文化団体連絡会
3-139 宮前歴史ガイド
3-140 魅力ある川崎らしさの発見と創造 川崎市都市景観条例 川崎市まちづくり局計画部 1995
3-141 目で見る川崎市の100年 1993 郷土出版社
3-142 横浜・川崎 臨海部工場立地図
3-143 るるぶ 川崎市 2011 JTBパブリッシング
3-144 私たちの川崎 市勢概要61年版 川崎市市民局広報部企画課 1986

4.東京圏1都3県

No. 書名 著者/編者 出版年 発行/出版
4-1 HILLSIDE TERRACE 25 1992 朝倉不動産株式会社
4-2 いなぎ 森谷雅美 都立若葉総合高等学校美術部 2016 稲城青年会議所
4-3 小田急沿線の不思議と謎 浜田弘明 2013 実業之日本社
4-4 小田急線沿線の1世紀 生方良雄、鎌田達也 2009 世界文化社
4-5 小田急電鉄 街と駅の1世紀 生田誠 2016 アルファベータブックス
4-6 小田急よもやま話下 加藤一雄 1993 多摩川新聞社
4-7 活力と魅力あふれる明日へのかながわくにづくり 神奈川県企画部計画室 1985 神奈川県企画部計画室
4-8 活力と魅力あふれる明日へのかながわくにづくり
基本構想・基本計画(要約) 第2次県民参加用
神奈川県 1986 神奈川県
4-9 活力と魅力あふれる明日へのかながわくにづくり
地域計画 第2次県民参加用
神奈川県 1986 神奈川県
4-10 活力と魅力あふれるかながわ・くにづくり 90年代にむけて
第二次新神奈川計画改定実施計画の概要
198? 神奈川県
4-11 活力と魅力あふれるかながわくにづくり
第二次新神奈川計画地域計画(改定実施事業)の概要
198? 神奈川県
4-12 かながわ環境プラン 神奈川県 1983 神奈川県
4-13 神奈川年鑑 1988 1988 神奈川新聞社
4-14 かながわの公共施設 財団法人神奈川県厚生福利振興会 1990 財団法人神奈川県厚生福利振興会
4-15 笹刈りによる植生回復調査 1989 多摩丘陵の自然をまもる市民の会
4-16 第二次新神奈川計画  かながわ・くにづくり 神奈川県 1987 神奈川県
4-17 第二次新神奈川計画  基本構想・基本計画 神奈川県 1987 神奈川県
4-18 第二次新神奈川計画  実施計画・地域計画(実施事業) 神奈川県 1987 神奈川県
4-19 第二次新神奈川計画  地域計画 神奈川県 1987 神奈川県
4-20 鶴見川流域誌 CD-ROM編 鶴見川流域誌編集委員会
社団法人 日本河川協会
2003 国土交通省
関東地方整備局京浜工事事務所
4-21 鶴見川流域誌 河川編 鶴見川流域誌編集委員会
社団法人 日本河川協会
2003 国土交通省
関東地方整備局京浜工事事務所
4-22 鶴見川流域誌 資料編 鶴見川流域誌編集委員会
社団法人 日本河川協会
2003 国土交通省
関東地方整備局京浜工事事務所
4-23 鶴見川流域誌 流域編 鶴見川流域誌編集委員会
社団法人 日本河川協会
2003 国土交通省
関東地方整備局京浜工事事務所
4-24 鶴見川流域誌〔要約編〕 鶴見川流域誌編集委員会
社団法人 日本河川協会
2003 国土交通省
関東地方整備局京浜工事事務所
4-25 都会のふる里 鶴川第二 ふる里の心が息づく待ち合わせをめざして 住宅都市整備公団 住宅都市整備公団
4-26 都市開発地区一覧(首都圏地区)
4-27 共創するまち Creative community DAIKANYAMA 代官山スタイル研究会 2011 東京商工会議所 渋谷支部
4-28 町田市勢要覧1985 まちだの顔 町田市企画部秘書課広報係 1985 町田市
4-29 明治前期測量 2万分1 フランス式彩色地図 東京都町田市北部
4-30 ランドスケープ 小林のりお 1986 アーク・ワン

5.日本ないし全国

No. 書名 著者/編者 出版年 発行/出版
5-1 桶川朝日土地区画整理事業の概要 桶川市朝日土地区画整理組合 桶川市朝日土地区画整理組合
5-2 高齢者の余暇生活の実態とニーズ 調査報告書 財団法人 共用品推進機構 2002
5-3 事業概要(研究調査一覧)2016-2017 2017 一般財団法人 日本開発構想研究所
5-4 市民参加手法の比較検討 -まちづくりワークショップ、市民討議会(プラーヌンクスツェレ)、ワールド・カフェの事例を対象として
『コミュニティ政策研究』第13号 抜粋
伊藤 雅春・原田 和成 2011 愛知学泉大学コミュニティ政策研究所
5-5 新時代の都市計画4 環境共生の都市づくり 平本一雄編著 2000 ぎょうせい
5-6 新時代の都市計画6 高度情報化と都市・地域づくり 平本一雄編著 1999 ぎょうせい
5-7 住まいの創造 コーポラティブ・ハウス 1973 サンケイハウジングセンター
5-8 世界の都市 5大陸30都市の年輪型都市形成史 平本一雄 2019 彰国社
5-9 大都市を考える ある共同調査グループからの報告 大都市企画主管者会議 1974 大都市企画主管者会議
5-10 大都市圏域における緑地環境の保全とその土地利用計画
-日本型グリーンベルト構想に向けてー
緑農地研究会 1989
5-11 大都市と外国人 大都市企画主管者会議 1984 大都市企画主管者会議
5-12 大都市と高度情報社会 大都市企画主管者会議 1985 大都市企画主管者会議
5-13 大都市と国際文化交流 大都市企画主管者会議 1979 大都市企画主管者会議
5-14 大都市の都心を考える 大都市企画主管者会議 1980 大都市企画主管者会議
5-15 大都市の都心を考えるⅡ 大都市企画主管者会議 1981 大都市企画主管者会議
5-16 超国土の発想 平本一雄 1990 講談社
5-17 追悼集 石田頼房先生が遺したもの、伝えるべきもの 石田頼房先生追悼集 編集委員会 2016 石田頼房先生追悼集 編集委員会
5-18 地域農業振興と農地利用計画 和田照男 1986 地球者
5-19 東京 これからこうなる 平本一雄 1988 PHP研究所
5-20 東京プロジェクト ”風景”を変えた都市再生12大事業の全貌 平本一雄編著 2005 日経BP社
5-21 都市モノレール 21世紀の都市と連携して 社団法人 日本モノレール協会 社団法人 日本モノレール協会
5-22 農の時代 進士五十八 2003 学芸出版社
5-23 まちづくりと環境芸術 国際環境芸術シンポジウム報告書 1994 芸術のまちづくりイベント実行委員会
5-24 ーむらづくり・まちづくりの新しい波を求めて
ー設立10周年記念シンポジウム記録
1984 社団法人 地域社会計画センター
5-25 臨海副都心物語 平本一雄 2000 中央公論新社
5-26 掲載新聞記事 昭和37年10月~昭和46年3月
5-27 掲載新聞記事 昭和46年4月~昭和54年4月
▲ページ一番上の戻る