今回のテーマは蕪と和蘭芹。
今が旬の蕪(カブ)、店頭で新鮮なものを見かけるかと思います、
風邪予防のビタミンⅭにむくみ予防のカリウム、消化酵素もあって、まさに良いことづくめの野菜です♪
そして、今回初登場となったのが、和蘭芹。
「オランダセリ」と読むようですが、皆さんはご存知でしたか?
前回、アンケートをとったCanacoさん。アンケートを参考に今回、和蘭芹に至ったようです。
この和蘭芹、むか~しむかし、原産地の地中海沿岸アルジェリアからフランス・オランダを隔て、江戸時代に日本に伝わってきたとのこと。
選び方や保存方法、栄養素なども学び、また一つ、新しい野菜の魅力を知った講話でした!
Canacoさん、ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました♪